4番アイアンを所有されているゴルファーの方にご質問です。普段の練習の時から、しっかりと4番アイアンの練習をされていますでしょうか?
4番アイアンを練習することによって、4Iのみならずドライバーなども上達する効果を期待できます。
そこで、打ちっ放しで4番アイアンを練習する魅力や、練習時に意識すべきポイント、また練習時の注意点をまとめてご紹介していきます。
4Iを所有されている方は、ぜひこのクラブを上手に練習に活用していきましょうね!
また4Iの打ち方は、『4番アイアンの正しい打ち方のコツを総まとめ!力強いショットの秘訣を大公開!』でまとめておりますので、練習時のご参考にしてくださいね。
目次
1. 4番アイアンを練習する魅力やメリット
4番アイアンを購入はしたけれども、実際はご自宅の物置に眠らせてしまっているという方も多いのではないでしょうか?
こちらの内容は、そんな方は特に必見です!実は4番アイアンを練習することには、とてもたくさんの魅力・メリットがあるのです。
まずはその魅力について詳しくご紹介していきたいと思います。ぜひ参考にしてくださいね。
1-1. 4番アイアンを実戦投入できる
4番アイアンを練習すれば、当然4Iを実戦で使用できるようになりますよね。
4番アイアンは190ヤード程度の飛距離をショットするゴルフクラブです。また4Iは方向性や安定性に長けたゴルフクラブでもあります。
4番アイアンを練習して味方につけることができたら、200ヤード弱の距離をユーティリティよりも高確率で射程に捉えることができるのです。
1-2. アイアンやドライバーが上達する
4番アイアンを練習する魅力はこれだけではありません。4Iを練習すれば、他のアイアンやドライバーなどのスイングも上達してしまうのです。
4番アイアンはシャフトが長く、またロフト角も立っておりますので、正しいスイングをしないと飛距離を出すことができません。
その4番アイアンを練習していくいことで、自然と他のゴルフクラブまで上達してしまうのです。これは難度の低いユーティリティでは絶対に体感できない魅力となります。
4番アイアンを実戦で使用されない方でも、練習場で練習される意味は大いにあります。ぜひ4Iを握って打ちっ放しに行ってみませんか。
2. 4番アイアンを練習するときのポイント
4番アイアンはスイングを作るクラブではなく、スイングを確認するクラブと言えます。自分のスイングをセルフチェックするときに、4番アイアンは絶好のツールとなるわけです。
ここでは簡単なセルフチェック方法をご紹介していきますので、ぜひご確認してくださいね。
また読者の中にゴルフ初心者の方がいらしゃいましたら、まずは7番アイアンでしっかりとスイングの基礎作りをされた方が上達の近道です。
このときのポイントは、『すぐに上達!7番アイアンのきれいな打ち方のコツと練習方法を徹底解説!』の記事で詳しく解説しておりますので、ぜひご確認してくださいね。
2-1. 番手通りの飛距離が出ているかチェック
4番アイアンを練習するときにまず確認したいのが、番手通りの飛距離をボールが飛んでいるかです。
4Iで番手通りの飛距離を飛ばすことができたら、スイングに大きな問題はないと考えていただいて良いかと思います。
4番アイアンの飛距離目安としては190ヤード弱になりますが、その飛距離はゴルファーのパワーによっても異なってきます。
こちらの『プロアマを徹底比較!4番アイアンの平均的な飛距離の目安をご紹介!』でゴルファーのタイプ別に4Iの参考に距離をご紹介しております。ぜひこちらもご確認してくださいね。
2-2. ボールをショットしている位置をチェック!
4番アイアンを練習されている方の中には、番手通りの飛距離を安定的にショットできていない方もいらっしゃるかと思います。
その時にぜひ確認していただきたいのが、フェースにボールが当たっている位置です。これは「ショットマーカー」を使用すれば、誰でも簡単にチェックできます。
もし毎回4番アイアンの芯を外してしまっているのなら、アドレスの位置が不適切な可能性もあります。まずはアドレスから確認していきましょう。
また4番アイアンのフェースにボールが当たっている位置がバラバラな方もいらっしゃるかと思います。
これは、まだまだスイングが安定していない証拠でもありますよね。毎回同じ位置でボールをショットできるように練習していきましょうね。
3. 4番アイアンを練習するときの注意点
ここまで、4番アイアンを練習する魅力についてご紹介してきましたが、実は4番アイアンを練習する時には注意点もあります。
ここでは代表的な注意点を2つご紹介していきますので、ぜひご確認してくださいね。
これらのポイントに注意して練習することができれば、自然とゴルフが上達していくこと間違いなしですよ!
3-1. すくい打ちに注意
4番アイアンはロフト角が立っている分、ゴルフボールが上がりにくいクラブでもあります。
まだ4番アイアンのショットに慣れていないゴルファーの方の場合、強引にボールを打ち上げようと、すくい打つスイングになってしまうケースがあります。
しかし、すくい打ちはゴルフの天敵です。このスイングではゴルフボールの飛ぶ飛距離が落ちてしまい、さらにダフリショットの危険性を増やしてしまいます。
4Iの芯でボールをショットできているのに番手通りの飛距離をショットできていない方は、すくい打ちになってしまっている可能性があります。
このような場合はゴルフボールをティーアップして練習するのがおすすめな改善方法になります。ティーアップすれば無理なく弾道の高さを確保できるため、自然とすくい打つ動作も直ってきますよ。
3-2. アウトサイドイン軌道に注意
ゴルフのスイングの基本において、アウトサイドイン軌道は厳禁ですよね。4番アイアンはシャフトが長い分、スイング軌道がアウトサイドイン軌道になりやすいです。
4番アイアンがアウトサイドイン軌道になると、ショットしたボールの出玉が左に飛び出し、その後に右にスライスしていくカットスライス軌道が出現します。
カットスライス軌道は基本的にイエロー信号です。4番アイアンがカットスライスしてしまう場合は、ドライバーなどで大きくスライスしてしまう可能性が高いですので、早速修正していきましょう。
その際は冒頭でご紹介した『4番アイアンの正しい打ち方のコツを総まとめ!力強いショットの秘訣を大公開!』もご確認してくださいね。
4. ラウンド前に4番アイアンを練習してスコアアップ!
4番アイアンを練習すれば他のゴルフクラブのスイングも上達することが確認できました。これならばラウンド前にもぜひ4番アイアンを使用して練習していきましょう。
ラウンド前の練習で4番アイアンを綺麗にショットできない場合、ラウンドへの意気込みから力が入りすぎている可能性があります。
ただこのような状態でドライバーをスイングしても、ナイスショットは期待薄になってしまいますよね。
そこで4番アイアンを綺麗にショットできるまで、体の力を抜いていきましょう。また合わせて体幹軸がぶれていないかもチェックできれると最高です。
4番アイアンの感覚が戻ってきた頃には、練習場通りのスイングが再現されているはずですよ。
5. しっかりと4番アイアンを練習してゴルフを上達しよう!
いかがでしたか。4番アイアンを練習すれば、4Iだけでなくショートアイアンやドライバーまでもが上達してきます。
4番アイアンを持っている方は、これを利用しない手はありませんね。4番アイアンを練習される際は、ぜひ上でご紹介したポイントをチェックしてみてくださいね。
また4番アイアンを練習される時には注意点もございました。4Iを闇雲に練習してもスイングを崩してしまう可能性があります。そうなっては本末転倒ですので、ぜひとも注意してくださいね。
正しく4番アイアンを練習していくことで、ゴルフのスコアアップにつなげていきましょう!