ゴルフ初心者の方にとってドライバーのスライスは大きな脅威ですよね。打ちっ放しでドライバーの練習しても、なかなかスライスを克服できないと悩まれている方もいらっしゃるかと思います。
残念ながら闇雲にドライバーの球数をこなしていくだけでは、非効率的な練習方法と言えます。
そこで、ドライバーのスライスを克服するための効率的な練習方法をまとめてご紹介していきます。
どれも改善効果の高いおすすめな練習方法ばかりを集めております。ドライバーのスライスを早急に改善して、スコアアップに繋げていきましょう!
またドライバーがスライスする原因を知りたいという方は、ぜひ『ドライバーがスライスする2つの原因とは?防止のための対策方法を徹底解説!』の記事をご確認してください。
ドライバーでスライスしてしまう原因がわかれば、より効果的に対策していけますよ!
目次
1. まずはドライバーのアドレスを徹底的に確認
ドライバーのスライス改善に向けた練習方法を始める前に絶対に押さえておくべきポイントがアドレスです。
ドライバーに限ったことではありませんが、アドレスに誤りがあるとどんなに正しい練習方法を取り入れたとしてもスライスを改善することはできません。
練習の成果を最大限に発揮するためにも、ぜひアドレスの注意点をしっかりと整理していきましょう。
1-1. グリップに注意
ドライバーのグリップがウィークグリップになっている初心者の方もいらっしゃると思います。
これは決して誤ったグリップではありませんが、正直に申し上げてフェースが開きやすくスライスしやすいグリップです。
ウィークグリップは、プロゴルファーなどのパワーヒッターが採用するグリップです。スライスに悩んでいる初心者の方が採用すると却ってスライスを助長してしまう可能性もあります。
そこで、これからご紹介する練習方法を取り入れる上では、フェースの開きにくいスクエアグリップやフックグリップを採用されることをおすすめいたします。
またドライバーのグリップに関しては、『グリップを変えればドライバーのスライスは直る!正しい握り方のコツを徹底解説!』で詳しく解説しております。ぜひこちらの記事もご参考にしてくださいね。
1-2. オープンスタンスに注意
オープンスタンスとは、飛球線方向に対して両足のつま先のラインが左を向いているアドレスのことです。
オープンスタンスになると、ダウンスイングからインパクトで体が開きやすくなり、飛距離ロスやスライスの助長に繋がります。
オープンスタンスのまま練習しても、スライス対策効果は限定的です。そこで、常にアドレスがオープンスタンスになっていないか注意しながら練習してくださいね。
1-3. 肩のラインに注意
ドライバーのアドレスを正面から見たときは、右肩が左肩よりも下がるのが普通です。このようにアドレスすることで、自然とクラブをインサイドからスイングしやすくなります。
ゴルフ初心者の方に多い傾向ですが、肩のラインが地面と平行になってしまっている方も見受けられます。残念ながらこのアドレスは、スライスの原因と言っても過言ではありません。
そこで、これからご紹介するドライバーの練習方法を取り入れるときは、肩のラインも意識してアドレスしてくださいね。
また正面からドライバーのアドレスを見たときのチェックポイントは、『ドライバーのアドレスは正面から確認しよう!正しい構え方とチェックポイントを徹底解説!』で詳しく解説しております。こちらの記事もぜひ併せてご確認してくださいね。
1-4. ボールの位置と高さに注意
最後にドライバーのアドレスで注意すべきポイントがゴルフボールをティーアップする位置と高さです。
スイング改善の練習方法を取り入れていく上で、正しいボールの位置にティーアップすることは必須条件と言えます。
ドライバーをティーアップするボールの位置は、左肩の前が標準位置です。そしてボールをティーアップする高さは、ドライバーヘッドのフェース上部からボールが半個顔を出す高さになります。
まずはこの位置と高さでしっかりと練習するようにしていきましょう。
またドライバーをティーアップするときのボールの位置は、『ドライバーのアドレスの正しいボールの位置とは?上手なセットの仕方を解説!』で詳しく解説しております。こちらの記事もぜひご参考にしてくださいね。
2. スライス対策におすすめなドライバーの練習方法
それでは、ドライバーのスライス対策におすすめな練習方法をご紹介していきます。
ここでは、全てのゴルファーの方におすすめなドライバーのスライス矯正に繋がる効率的な練習方法を厳選してご紹介しております。
初心者の方でも効果を実感できる練習方法ばかりですので、ぜひご参考にしてくださいね。
2-1. クローズドスタンスでスイングする練習方法
まずご紹介する練習方法が、クローズドスタンスにクラブを構えてスイングする方法です。
いつも通りにアドレスしたら、その状態から右足を半歩後ろに引いてからスイングしましょう。このときは、アドレスの形を完成させてから右足を半歩後ろに引くのがミソです。
この練習方法のメリットは、ゴルフクラブをインサイド軌道でスイングする感覚が身につくことです。またダウンスイングからインパクトにかけて体の開きを抑える効果も期待できます。
この練習方法を繰り返し取り入れることで、自然とスライスしないスイング軌道を習得できます。またドライバーの飛距離アップ効果も期待できます。
ゴルフ初心者の方にとって嬉しいことだらけの練習方法ですので、早速実践してみてくださいね。
2-2. スプリットハンドグリップでスイングする練習方法
ドライバーのスライス対策としては、スプリットハンドグリップの練習方法も効果的です。これは、左手と右手の間に空間を開けてグリップすることです。
この練習方法を取り入れることで、自然と正しいアームローテーションの動きができるようになります。アームローテーションとは、スイング中の腕の回転のことですよね。
スライスに悩んでいる初心者の方は、アームローテーションがうまく回っていない可能性も考えられます。特にフォロースイングで右腕が左腕よりも下にある方はアームローテーションが不足しております。
アームローテーションができないと、腕の回転不足でクラブのフェースが開いてスライスしますよね。
スプリットハンドグリップは、アームローテーションの感覚を養うのに絶好の練習方法です。
この練習方法では、フォロースイングで右腕が左腕よりも上にくるように意識してください。イメージとしては、両手首が”バッテン”に交差するような感覚になります。
ゴルフボールをショットする必要はありませんので、素振りだけでもスプリットハンドグリップでクラブを振ってみましょう。
2-3. 太極拳スイングの練習方法
ドライバーのスライス対策の練習方法として「太極拳スイング」もご紹介いたします。
太極拳スイングとは、超スローモーションでクラブをスイングする練習方法です。プロゴルファーでも、宮里藍プロや石川遼プロがこの練習方法を取り入れていると言っております。
この練習方法のメリットは、スイング軌道の習得や問題点の抽出に長けていることです。これ以外にも、バランス感覚の習得や集中力の向上などのメリットも期待できます。
ドライバーのスライス対策を目的に太極拳スイングを実施する場合、インサイド軌道でスイングすること、インパクトでクラブのフェースが開かないこと、フォロースイングでアームローテーションを止めないことの3点を意識しましょう。
太極拳スイングの時間の目安ですが、宮里プロは1回のスイングに2分半以上の時間を掛けております。
ただ初心者の方がこれだけの時間を掛けることは難しいと思いますので、まずは1分程度の太極拳スイングから練習していきましょう。
3. ご自宅でも簡単にできるスライス矯正のためのドライバーの練習方法
前章では打ちっ放しを想定した練習方法を中心にご紹介してきましたが、この章ではご自宅でも簡単にできる練習方法をご紹介いたします。それは、とにかくアドレスの再現性を高めることです。
どんなに正しい練習方法を取り入れていても、本番でアドレスに問題があってはスライスしてしまいます。いつでも正しいアドレスを取れるように、とにかくアドレスの再現性を高めていく必要があります。
そこでご自宅でできるおすすめな練習方法が、鏡の前でアドレスを確認する方法です。このときは、上でご紹介したアドレスのポイントに問題がないかチェックするようにしましょう。
大きな鏡がご自宅にないという方でも、夜になれば窓にご自分の姿が映りますよね。
ドライバーのスライス対策にはこのような地道な練習方法が大きな効果を生み出します。つまらない練習方法かもしれませんが、ぜひ実践してみてくださいね。
ドライバーのスライス対策に特化した練習方法で一気に上達!
いかがでしたでしょうか。ドライバーのスライス対策におすすめな練習方法はご確認いただけましたでしょうか。
スライス対策の練習方法を取り入れる場合は、最低条件としてアドレスを正しく取る必要があります。ご自分のアドレスに問題がないか、今一度ご確認してくださいね。
ここではドライバーのスライス対策として効果の高い練習方法をまとめて解説してきました。どれもレッスンプロ推奨のおすすめな練習方法ばかりですので、きっと初心者の方も効果を実感できるはずです。
ぜひこちらの練習方法を取り入れていただき、一刻も早くドライバーのスライスを克服してくださいね。
ドライバーのスライスを克服できれば、OBが減るだけでなく、飛距離アップにも繋がります。ドライバーのスライスを克服して、一気に上達しましょう!