ゴルフスイングにおいて重要な動作の一つがコックです。このコックを上手に活用することでゴルフボールの飛距離アップや方向性の安定につなげることができます。
ゴルフのスイングでコックを入れる時に悩ましいのがコックのタイミングです。バックスイングの直後のタイミングでコックを入れる方法もあれば、トップの直前のタイミングでコックを入れる方法もあります。
ゴルフ雑誌などのスイング理論でも、コックを入れるタイミングは様々であり、勉強熱心なゴルファーほど悩んでしまっているのではないでしょうか。
そこで、それぞれのコックを入れるタイミングについて詳しくご紹介していきたいと思います。ご自分にとって理想的なコックのタイミングを見つけるヒントにしてくださいね。
またコックの動作を再確認したいゴルファーは、事前に『ゴルフスイングのコックとは何?その意味とメリットをまとめてご紹介!』もぜひ確認してくださいね。
目次
1. ゴルフスイングでコックを入れるタイミング
まずはゴルフのバックスイングにおいてコックを入れる代表的なタイミングを確認していきましょう。
コックのタイミングは、テークバックの直後に行う「アーリーコック」と、トップの直前で行う「レートコック」の2種類あります。どちらのタイミングが理想的という話ではなく、プロゴルファーでもコックのタイミングは選手ごとに変わるポイントです。
そこで、アーリーコックとレートコックの方法を解説していきたいと思います。また、それぞれのメリットとデメリットを併せてご紹介していきます。
コックのタイミングに悩んでいるゴルファーは、ぜひ練習時のご参考に活用してくださいね。
2. アーリーコックの方法とタイミング
まずはアーリーコックから確認していきましょう。
アーリーコックとは、バックスイングの直後のタイミングで手首をコックするスイングになりましたね。ゴルフ雑誌ではアーリーコックを推奨するレッスンプロもたくさんいます。
まずはこのアーリーコックの方法から確認していきましょう。
2-1. アーリーコックの方法
アーリーコックはアドレスからバックスイングを始動した直後のタイミングで、手首のコックを入れます。
極端なイメージとしては、両肩がゴルフボールと正対している状態で、ゴルフクラブのグリップエンドがターゲット方向を向くように手首を折ってコックを完成させてしまっても問題ありません。
遅くともグリップが腰の高さに来るタイミングでコックが完成しているのがこのスイングの特徴です。
コックを入れるときのコツは、右手の中指や薬指でゴルフクラブを引くようにコックを入れるとやりやすいですよ。ぜひ練習場で練習されるときにこのイメージの確認をしてくださいね。
2-2. アーリーコックのメリット
アーリーコックのメリットを確認していきましょう。
最大のメリットはスイングがコンパクトになり、ミスショットの可能性が減少することです。早期に手首でコックを入れて、あとは腰の回転でスイングをしていくことで右脇が開かなくなります。
このためゴルフクラブの可動域が必然的に小さくなり、クラブ軌道を理想的なスイングプレーンに乗せやすくなるメリットがございます。
その他にも、右手の指で引くようにコックを行うことで、コックと同時にヒンジの形を正しく作ることができます。ヒンジとは右手首が甲側へ折れる動作のことでしたね。ヒンジの動きも使うことで、ゴルフボールの飛ぶ飛距離は飛躍的に向上します!
ゴルフスイングにおけるヒンジに関しては、『大幅に飛距離アップ!ゴルフで大切な手首のコックとヒンジの使い方を徹底解説!』でご紹介しておりますので、こちらもご確認してくださいね。
2-3. アーリーコックのデメリット
コックを早いタイミングで行うことのデメリットも確認していきましょう。
それはスイングがコンパクトになるため、ヘッドスピードも減少してしまう可能性があることです。コンパクトなスイングになると、当然クラブの遠心力も小さくなりますので、ゴルフボールを飛ばすパワーも減少してしまいますよ。これはメリットの裏返しになりますね。
また、バックスイングの早いタイミングでコックを行うことに慣れていないゴルファーの場合、インパクトの瞬間までにクラブのフェースが戻り切らず、スライスやプッシュアウトをしてしまう可能性もあります。
まずは練習場でアーリーコックでスイングをしてみて、どのようなショットになるか確認してみましょう。
3. レートコックの方法とタイミング
レートコックとはトップの直前のタイミングで手首のコックを入れるスイングになります。
レートコックにもメリットとデメリットが存在します。まずはレートコックの方法から確認していきましょう。
3-1. レートコックの方法
レートコックは、トップの直前にかけて左手首を親指の方へコックするスイングです。
この時は必ずゴルフクラブの重量が左手の親指にかかるようにコックをすることが大事なポイントになります。このタイミングでコックをするときは、手首と一緒に左腕も曲がってしまわないように意識して気をつけてくださいね。
また、このコックの仕方に関しては『こんなに変わる!ゴルフスイングの正しいコックの仕方を身につけよう!』でご紹介しておりますので、こちらもご確認してくださいね。
3-2. レートコックのメリット
コックのタイミングを遅らせるレートコックのメリットは、クラブのスイングアークが大きくなることです。このため、スイング中のゴルフクラブの遠心力が最大化され、ゴルフボールをより遠くへショットすることが可能になります。
またテークバックのトップ間際のタイミングでコックを入れることで、その反動を利用してダウンスイングに繋げていくことができます。
トップでの切り返しのタメが分からないというゴルファーは、レートコックの反動を利用してスイングしていただくと、この「タメ」の意味が理解しやすいかと思います。ぜひ練習場で練習するときに確認してみてくださいね。
3-3. レートコックのデメリット
次にレートコックのデメリットを確認していきましょう。
まずはコックの程度を一定にすることが難しい点が挙げられます。スイング中に手首を折る動作を取り入れますので、スイング毎に手首のコックの大きさが変わってしまう可能性がありますよね。
プロゴルファーは物凄い練習量を確保しておりますのでコックの大きさを一定にできますが、練習量に劣るアマチュアゴルファーがコックの量を一定にすることは難しいかともいます。
また、レートコックではコックの方向がバラついてしまうデメリットがございます。方向とは手首の折る角度によって、ゴルフクラブがどの方向を向くかを示しております。
コックの方向が悪いとスライスやダフリなどのミスショットにも繋がってしまいますので、注意が必要です。
正しいコックの方向に関して詳しくは、『意外と間違いが多い!ゴルフスイングで正しいコックの方向を身につけよう!』でご紹介しておりますので、こちらもぜひご確認してくださいね。
自分のスイングにとってベストなコックのタイミングを見つけよう!
いかがでしたでしょうか。アーリーコックとレートコックのそれぞれの方法とメリット、デメリットはご確認いただけましたでしょうか。
繰り返しになりますが、どちらのタイミングが正解ということではございません。プロゴルファーのスイングが十人十色の通り、ご自分にベストなコックのタイミングを見つけていただけるのが最善かと思います。
その際は、ぜひ上でご紹介した代表的なコックのタイミングをご参考に、練習場で確認してみてくださいね。コックのタイミングをマスターし、理想的なスイングを手に入れましょう!
また、いずれのタイミングでコックを入れるにしても、トップで作られたコックはダウンスイングでしっかりキープすることで、その効果が最大限に発揮されます。
コックをキープする方法とコツは、『ゴルフスイング中に手首のコックをほどかないで維持するコツと練習方法!』で詳しくご紹介しておりますので、ぜひこちらもわせてご確認してくださいね。