ゴルフのスイング理論を勉強していくと必ずと言っていいほど「コック」という言葉を目にするかと思います。
ゴルフスイングにおいてはドライバーからアイアンまで、どのゴルフクラブでもテークバックからトップにかけてスイング中にコックをしてゴルフボールをショットするスイングが一般的です。
プロゴルファーでもごく一部の選手を除いて、大なり小なりのコックをスイング中に取り入れてゴルフボールをショットしています。
しかしゴルフ初心者の方にとってこのコックの意味を理解するのはなかなか難しいのではないでしょうか?
ゴルフ雑誌を見ていても、当たり前のように「トップにかけてコック」とか「ダウンスイングでコックをキープ」とかコックという言葉が当たり前のように使われております。
コックの意味はわかる人にはわかるけれど、ゴルフを始めたばかりでまだコックの意味がよくわからない初心者ゴルファーの方にはなんの意味かさっぱりわからない記事も、世の中にはたくさんあるのではないでしょうか。
またある程度ゴルフ経験のあるゴルファーの方の中にも、いつも何気なくスイング中にコックを取り入れてショットしているけれど、コックの意味やコックをすることでゴルフスイングにどのような効果があるのかを良くわかっていないゴルファーの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこでゴルフ初心者の方でもコックとはどのような意味なのかを分かりやすく解説していきたいと思います。また後半ではゴルフスイング中にコックをすることの意味をメリット形式でわかりやすく解説していきます。
まだコックの意味をよく理解できていないゴルフ初心者の方はもちろんのこと、コックの意味やメリットをなんとなくでしかわからない経験者のゴルファーの方にも大変参考になる内容かと思いますので、ぜひ確認してくださいね!
目次
1. ゴルフのスイングでいうコックってどういう意味?
まず始めにゴルフスイングにおけるコックの意味について確認していこうと思います。コックとは、スイング中に手首を曲げる動作を意味しております。
ゴルフクラブを持ってアドレスをしているイメージをしてみてください。その時、腕と手首に若干の角度が付いているかと思います。そのままゆっくりとで構いませんのでトップまでゴルフクラブを持ち上げてみてください。そしてトップの位置でスイングを一旦止めて、腕の角度と手首の角度を確認してみましょう。
このとき、アドレスで確認した腕と手首の角度と比べて、トップの時の腕と手首の角度が小さくなっていたら、それがコックという動きによって生じた角度の変化になります。
ゴルフ初心者の中にはこれだけではコックのイメージがよく理解できない方もいらっしゃるかと思いますので、ぜひゴルフクラブを手にしてアドレスからトップまでスイングして確認して見てください。
自分のスイングを確認してみて全くコックをしていなかったというゴルファーの方はいらっしゃいますでしょうか?
コックを意識していないほとんどのゴルファーの方でも、コックの動作を取り入れたゴルフスイングになっているのではないでしょうか。コックは特に意識していなくても無意識のうちに自然とできている動作になることが一般的です。
もし全くコックをしていないとうゴルファーの方がいらっしゃいましたら、その方はおそらくはスイング中に手首の角度を絶対に変えないと強く意識してゴルフスイングしているのではないでしょうか。
もちろんコックをしないスイングの打ち方がダメなスイングと言っているわけではありません。プロゴルファーの中にもコックをしない打ち方をするゴルファーは少数派ですが存在しますので、コックをしていない打ち方をしていたからといって心配する必要はありませんよ。
しかし、ゴルフスイングにおいてコックをする打ち方のメリットはかなりあります。
そこで、ゴルフスイング中にコックという動作を取り入れることでどのようなメリットが生じるのかを詳しくみていこうと思います。
なお、このコックの仕方に関しては、「こんなに変わる!ゴルフスイングの正しいコックの仕方を身につけよう!」で詳しくご紹介してありますので、まだコックのやり方に不安がある方はぜひこちらもご覧ください!
2. コックのメリットがわかりやすい身近の例
コックの意味はご理解いただけたでしょうか?まだよく意味がわからないという方でも、次にご紹介する例を参考にしていただくとコックの意味がよくわかるかと思いますので、このまま読み進めてくださいね。
それではコックのメリットを身近な例を使ってご紹介していきたいと思います。
それは金槌を使って釘を打つ動作になります。
誰しも、金槌で釘を打った経験は一度はあるかと思いますので、その時の釘の打ち方の記憶を呼び覚ましてみてください。金槌で釘を打つときは、手首の動きを積極的に使って釘を打っていたのではないでしょうか?
もし手首を全く使わないで腕の動きだけで釘を打つ打ち方だとどうなるか考えてみてください。腕を振り降ろすだけでは十分なパワーが釘に伝わらず、なかなか釘が刺さっていきませんよね。
かといって思いっきり金槌を振りかぶって釘に打ち付けような打ち方ですと、今度は金槌のコントロールがきかず、狙った所へ金槌を振り降ろすことが難しくなってしまいます。
この金槌で釘を打つという動作では、手首の角度の変化(ゴルフでいうコック)を積極的に使用することで、少ない腕の動きで最大限のパワーを発生させているのですね。
3. ゴルフのスイングでコックする意味とメリット
上でご紹介した身近な例を元に、ゴルフスイングでコックの動作を取り入れるた打ち方のメリットをみていきましょう。
上の例でご紹介した、手首の角度を使用することで釘を打つパワーが増大する点は、ゴルフスイングのヘッドスピードアップ=ゴルフボールの飛ぶ飛距離アップにつながります。
また安定的に狙った所へ金槌を振り降ろすことができる点は、ゴルフスイングではスイング軌道が安定するといった点に置き換えることができます。
そこでこの2つの点に関してより具体的にゴルフスイング中にコックをすることでの意味とメリットをみていきたいと思います。
コックの意味①:ゴルフボールの飛ぶ飛距離アップ
まず、ゴルフスイング中にコックをする意味として大きなメリットとなる点は、ゴルフボールの飛ぶ飛距離がアップすることです。これはドライバーからアイアンまでの全てのゴルフクラブで当てはまります。
スイング中にコックを全く使わない打ち方では、ダウンスイングの腕の振る速さだけでゴルフボールを飛ばして行くことになりますよね。
しかしアドレスからトップ、ダウンスイングにかけてコックの動作を取り入れた打ち方をすることによって、手首がかえる動きもゴルフボールに伝えることができますので、それだけゴルフボールの飛ぶ飛距離アップに繋がるのです。
ただしここで注意点として、ダウンスイングで手首の角度を意識して積極的に返すような方法の打ち方をしてしまうと、ゴルフボールの飛ぶ方向性が悪くなってきてしまう原因になります。
ダウンスイング中ではトップからインパクトにかけて、手首は意識せずに自然とかえってくるのが理想的なダウンスイングの打ち方になりますので、意識して手首を返してしまわないように気をつけてくださいね。
また、スイングの改善と同時にボールを変えることによっても、飛距離を大きく伸ばすことができます。よく飛ぶボールについては、こちらの「安いのによく飛ぶ!最強のゴルフボールの選び方とおすすめ人気ランキング!」で詳しくご紹介しておりますので、ぜひあわせてご覧ください!
コックの意味②:ゴルフスイングが安定する
ゴルフスイング中にコックを取り入れる意味としてもう一つのメリットは、ゴルフスイングが安定する点があげられます。これは少しイメージが湧きにくいかもしれませんが、上でご紹介した、金槌で釘を打つ例を考えていただくとイメージしやすいのではないでしょうか。
ドライバーにしてもアイアンにしても、ショット時にゴルフボールを少しでも遠くへ飛ばすためには、それだけヘッドスピードが必要ですのでトップでゴルフクラブを高く振り上げる必要がありますよね。
ただし、単にトップでゴルフクラブを高く上げてしまうとダウンスイングでもとの場所にゴルフクラブを戻してくることが難しくなってしまいます。
そこでコックをとりいれる意味がわかってきます。テークバックでコックを取り入れることで、トップの位置で腕をそこまで高く振り上げなくてもゴルフクラブを高い位置まで振り上げることができます。
ですので、それだけダウンスイングも安定し、ゴルフボールのある所へゴルフクラブを振り下ろしてきやすくなるわけですね。これもコックをすることの大事な意味となりますね。
これは初心者のゴルファーの方は少しイメージしづらいかと思いますので、ぜひゴルフクラブを実際に握って、コックをした場合としなかった場合でゴルフクラブがトップにくる位置の腕の高さをそれぞれ確認してみてくださいね。
4. コックの意味を理解してコックのメリットを最大限に活かそう!
いかがでしたでしょうか。ゴルフ用語でよくみかけるコックの意味をご理解いただけましたでしょうか。コックをした打ち方をすることでゴルフボールの飛ぶ飛距離アップと、ゴルフスイングが安定する2つのメリットがございましたね。
ゴルフスイングにおいてコックは絶対に必要な動作ではありませんが、できることならコックを上手に使って行くと、よりショットが簡単になるかと思います。
ゴルフスイング中の詳しいコックの使い方については、こちらの「ステップ別で身につける!ゴルフスイングの正しいコックの使い方をマスターしよう!」でご紹介しておりますので、ぜひ併せてご確認してくださいね!