3番アイアンを綺麗にショットすることは大変難しいです。3番アイアンの打ち方にコツなどはあるのでしょうか。
そこで、3番アイアンの打ち方のポイントをまとめてご紹介していきたいと思います。
基本的な打ち方のポイントはもちろん、ロングアイアン独自のコツまで幅広くご紹介していきます。ぜひ3番アイアンの打ち方のご参考にしてくださいね。
目次
1. 3番アイアンでの基本のゴルフボールの位置を確認
まずは、アドレスの際の3番アイアンの基本のゴルフボールの位置を確認しましょう。3番アイアンに限らず、どんなゴルフクラブでも正しい打ち方をするためには、ボールの位置は大変重要です。
3番アイアンのゴルフボールの位置の基本は、ミドルアイアンの位置とドライバーの位置の中間の位置が基本になります。この位置を基準にして、ご自分の打ち方やライに応じて多少左右にずらして見ると良いかと思います。
まずは練習場で3番アイアンの練習をする際に、ご自分の打ち方での理想的なゴルフボールの位置を探してみましょう。
また、ティーショットで3番アイアンを使用する際は、ティーアップの高さも非常に大切になります。この時のティーの高さはゴルフボールが芝の先端に接触するくらいにセットすると良いかと思います。
3番アイアンでのティーショットに関しては、『3番アイアンでティーショット!上手な判断方法と打ち方のコツを解説!』で詳しくご紹介しておりますので、ぜひこちらもご確認してくださいね。
2. 3番アイアンの打ち方は7番アイアンと同じ気持ちでスイングしよう
3番アイアンを使用する状況では、グリーンまでかなり距離があるシチュエーションになります。
このようなシチュエーションで3番アイアンを使用すると、つい力の入った打ち方となってしまい、大きなミスショットに発展してしまいます。
どんなゴルフクラブでも共通して言えることですが、クラブの芯でボールを捉えることができたら、力を入れずにスイングしてもしっかりとボールの飛距離は出ます。
3番アイアンはシャフトが長く芯を外してしまいやすいですので、特に力を抜いてスイングすることが大事な打ち方のポイントです。
イメージとしては、7番アイアンと同じような気持ちでスイングすると良いかと思います。もちろん7番アイアンよりもゴルフボールを左足よりにセットしておりますので、同じ打ち方でもしっかりとショットすることができますよ!
3. 3番アイアンではゴルフボールを上げようとしない打ち方が重要!
3番アイアンの打ち方でよくあるミスショットとしては、すくい打つ打ち方をしてしまうケースが挙げられます。
3番アイアンはロフト角がとても少ないクラブですので、アドレスをした際にゴルフボールが全然上がらない予感がしてしまいます。
しかしこのようなネガティブな思考になってしまうと、本能的に強引にゴルフボールを拾いに行くような打ち方になってしまいます。これがすくい打ちのスイングです。
すくい打つ打ち方はどんなゴルフクラブにも悪影響を与えますが、特にロフト角の立っている3番アイアンでは大きなミスショットに発展してしまいます。
対策としては、まずは練習場でティーアップした3番アイアンを練習し、正しい打ち方をしてもゴルフボールの弾道の高さが出る成功イメージを作るようにしましょう。
この成功回数をたくさん増やして自信をつけていけば、本番でも正しい打ち方ができるようになりますよ。
また、3番アイアンのロフト角については『3番アイアンのロフト角の目安は?角度ごとの飛距離とおすすめな選び方!』でまとめておりますのでこちらもご確認してくださいね。
4. 3番アイアンはインサイド軌道を徹底した打ち方を意識しよう!
3番アイアンでショットするためには、インサイド軌道でスイングする打ち方がとても重要になります。
ボールをカットするアウトサイドイン軌道の打ち方では、3番アイアンの飛距離は大きく減少してしまいます。
スイング軌道はインサイドイン軌道が基本ですが、少なくともインサイドアウト軌道の打ち方でショットする必要がありますので、アウトサイドイン軌道のゴルファーは意識して練習してくださいね。
また3番アイアンの飛距離のついては、『3番アイアンの平均的な飛距離の目安はどれくらい?プロとアマチュアを徹底比較!』でご紹介しております。
ご自分の3番アイアンの飛距離と比較することで打ち方の確認や改善にも繋がりますので、ぜひこちらもご確認してくださいね。
5. 3番アイアンの打ち方ではフェースのネック側でショットする意識を持つ!
3番アイアンなどのロングアイアンでは、フェースのややネック側でショットする打ち方を推奨しているプロもいます。
これには大きく分けて2点の理由がございます。それぞれの理由を確認していきましょう。
5-1. アイアンの芯はややネック側にある
アイアンのスイートスポットの位置は、フェースのセンターよりもネック側に設置されていると言われております。
3番アイアンはクラブヘッドのサイズが小さくスイートスポットも小さいですので、しっかりと芯でショットした打ち方をしないと飛距離が出ません。
また3番アイアンをフェースの先でショットしてしまうと、クラブの長さに負けてインパクトでフェースが開いた打ち方になってしまいます。この打ち方では当然ゴルフボールがスライスしてしまいますよね。
フェースの中央にゴルフボールをアドレスしていても、インパクトの瞬間にトウ側にボールが当たってしまうケースもあります。
このようなミスショットを避けるためにも、3番アイアンでは少しネック側でショットする意識を持たれると好結果につながることが多いですよ。
5-2. シャフトのしなりを予測する
ダウンスイングでは、シャフトが前後左右にしなっていますよね。シャフトの長いロングアイアンでは、当然そのしなりも大きくなっております。
3番アイアンなどのロングアイアンでは、ダウンスイングで体の前後方向へもシャフトのしなりが発生しております。
具体的に言うと、ご自分の体の方向へ少しだけシャフトがしなっているのです。このためダウンスイングでアドレスの位置にクラブを戻そうとしても、シャフトのしなりの分だけフェースの先にボールが当たりやすくなっています。
もちろんこのしなりの影響はそこまで大きくないですが、少しだけしなりを意識して見るとロングアイアンが得意になる可能性もありますよ。
6. 3番アイアンではアドレスでフェースを少し被せる打ち方が理想!
3番アイアンはシャフトが長いですので、ドライバーのようにフェースが開きやいゴルフクラブです。フェースが開いた打ち方をしてしまっては、ボールはスライスしてしまいます。
そこで、3番アイアンでスライスのミスショットが多いゴルファーは、アドレスの際に少しだけ3番アイアンのフェースを被せる打ち方を推奨しているレッスンプロもおります。
フェースの向きを微調整するだけの調整になりますので、打ち方を大きく変更する必要がなく、簡単にスイングの調整をすることができます。
3番アイアンだけスライスしてしまうゴルファーは、ぜひこの方法を練習場で試してみてはいかがでしょうか。
7. 正しい3番アイアンの打ち方を整理しよう!
いかがでしたでしょうか。3番アイアンの打ち方はご確認いただけましたでしょうか。
打ち方の基本としては、特に3番アイアンだからといって大きく変更になるポイントはございません。ただし上でご紹介したように、ゴルフボールをややフェースの内側でショットする意識を持つと、好結果になることもあります。
ただ、いきなりこの方法をラウンドで実践してシャンクしてしまうと大事件ですので、まずは練習場でその感覚を確認してみてくださいね。
3番アイアンの打ち方をマスターすれば、コースでとても大きな武器のクラブになりますよ!
また3番アイアンの購入を検討しているゴルファーは、『3番アイアンの必要性ってどれくらいある?ゴルフのレベル別に徹底考察!』でその必要性を考察しておりますので、ぜひこちらも判断材料としてご活用してくださいね。