アマチュアゴルファーは誰しもが3番アイアンを難しいと感じていますよね。3番アイアンが難しいゴルフクラブであることに異論はないかと思います。
3番アイアンが難しい要因としては、「スペック要因」「スイング要因」「心理的要因」の3つの要因に分けることができます。まずはそれぞれの要因を詳しく確認していきましょう。
また後半では難しい3番アイアンに対するおすすめな対策も併せてご紹介しておりますので、ぜひご確認してくださいね。
目次
1. 3番アイアンが難しいスペック的な要因
3番アイアンが難しい最大の要因は、そのハードスペックではないでしょうか。
そこで、難しいと言われる3番アイアンのスペックをまずは確認していきましょう。
1-1. ロフト角が立っている
3番アイアンをアドレスで構えてみると、ほとんど垂直に感じるほどロフト角が立っております。このため3番アイアンでスイングしても、ゴルフボールがなかなか高く打ち出すことができないです。
これが、3番アイアンが難しいと言われる最大の理由ではないでしょうか。
3番アイアンのロフト角は『3番アイアンのロフト角の目安は?角度ごとの飛距離とおすすめな選び方!』で具体的な数値を出して詳しくご紹介しております。
他のゴルフクラブのロフト角と比較すればその差は歴然です。ぜひこちらもご確認してくださいね。
1-2. スイートエリアが小さい
3番アイアンを持っているゴルファーは是非他のアイアンと比較していただきたいのですが、3番アイアンはフェースのサイズが小さく設計されております。このため、3番アイアンはフェースのスイートスポットも小さくなっております。
ゴルフクラブは芯で捉えてショットすることがとても重要になりますが、3番アイアンはその芯の面積も小さいので、それだけ芯でショットすることが難しいです。
芯を外してショットしてしまえば、それだけゴルフボールの飛ぶ飛距離も少なくなってしまいますよね。
また、3番アイアンの様なロングアイアンの芯を正確に捉えるためには、ロングアイアンならではのコツを知っていると効果的です。
3番アイアンのコツについては、『これで3番アイアンの打ち方をマスター!綺麗なショットのコツを大公開!』で詳しくご紹介しておりますので、ぜひこちらもご確認してくださいね。
1-3. シャフトが長い
アイアンは番手が大きくなるほどシャフトの長さも長くなります。そのため3番アイアンのようなロングアイアンは、シャフトがとても長いです。
シャフトが長いと、それだけゴルフクラブの操作が難しくなってしまいます。
ショートアインではアドレスした場所へクラブヘッドを簡単に戻すことができても、ロングアイアンで正確にインパクトすることは難しくなります。
またスイングの軌道がずれてしまうと、当然アイアンの芯を外してしまいます。前述の通り3番アイアンのスイートスポットはとても小さいですので、少しでも芯を外すしてしまうとゴルフボールの飛距離は大きく低下してしまいます。
このように3番アイアンはシャフトが短いことも難しい要因になっておりますね。
2. 3番アイアンが難しいスイング上の理由
3番アイアンはスイングする上でも難しいゴルフクラブになります。
そこで、3番アイアンのスイング上の難しいポイントも確認していきましょう。
2-1. ヘッドスピードが必要
3番アイアンが難しい要因しては、一定以上のヘッドスピードの速さが要求される点も挙げられます。3番アイアンはロフト角が少ない分、弾道の高さを確保するためにはヘッドスピードが早くなくてはなりません。
3番アイアンで番手通りの飛距離を出すためには、最低でもドライバーでヘッドスピード50弱は必要と言われております。
しかし、アマチュアゴルファーはそこまでヘッドスピードが速くないケースが大半ですよね。
このためアマチュアゴルファーから見ると、ヘッドスピードの観点からも3番アイアンは難しいクラブとなってしまいます。
2-2. インパクトでフェースが開きやすい
3番アイアンはシャフトが長いので、ダウンスイングで振り遅れてしまってフェースが開きやすいです。
このため、3番アイアンで捕まったボールをショットすることは難しく、スライスしてしまいやすい特徴があります。これはドライバーがスライスしてしまって難しいと感じているゴルファーと同じ要因ですね。
3番アイアンで捕まったボールをショットするためにはシャフトを上手に選択することも大事なポイントになります。
3番アイアンのシャフトに関しては、『3番アイアンにおすすめなシャフトとは?正しい選び方とその特徴を徹底解説!』で詳しくご紹介しておりますので、ぜひごちらもご確認してくださいね。
3. 3番アイアンが難しい心理的要因
3番アイアンは心理的にも難しいゴルフクラブです。心理面は一見するとスイングに影響がなさそうですが、実はとても大きく関与しております。
3番アイアンの心理的難しさは「力み」です。3番アイアンは200ヤード前後のショットになりますので、どうしてもスイングに力が入ってしまいやすいです。
しかしスイングに力が入ってしまうと、クラブヘッドはアドレスで構えた位置には戻りにくくなりますので、それだけミート率が低下してしまいます。
その結果、3番アイアンの番手通りの飛距離が出ないのは言うまでもありませんね。
4. 3番アイアンを難しいと感じる場合の対策方法
3番アイアンはとても難しいゴルフクラブですので、何らかの対策が必要になります。
その対策は、練習して克服するか、代わりにユーティリティを使用するかのいずれかになります。それぞれについて確認していきましょう。
4-1. とにかく練習する
3番アイアンを徹底的に練習していくことで、3番アイアンの難しさを克服できるかもしれません。特にドライバーのヘッドスピードが速いゴルファーでしたら、十分に3番アイアンをショットできるポテンシャルを秘めています。
また3番アイアンを練習することで、他のアイアンやドライバーのスイングも上達します。
3番アイアンを練習することには大きなメリットがございますので、本気で上達を目指すゴルファーはぜひ3番アイアンを練習してみましょう。
このテーマに関しては『他のクラブも上達する!3番アイアンの効果的な練習方法を徹底解説!』で詳しくご紹介しておりますので、是非こちらもご確認してくださいね。
4-2. 3番アイアンの代わりのクラブを使用する
3番アイアンの難しさを解消するためには、ユーティリティを使用する方法もおすすめです。
3番アイアンを練習して克服するにはたくさんの練習量が必要ですが、ユーティリティは初心者でも比較的簡単にショットできます。
またユーティリティはクラブヘッドの重心の深度を深く設計されておりますので、スイートエリアが広くミスショットにも強い傾向があります。さらにその深重心によって簡単に弾道の高さを確保することができます。
もともとユーティリティは難しいロングアイアンを解消するために登場したゴルフクラブと言われておりますので、それを有効活用してみるのもおすすめな対策になりますね。
3番アイアンの代わりのユーティリティに関しては、『3番アイアンの代わりになるユーティリティとは?おすすめな選び方を徹底解説!』で詳しくご紹介しております。
ユーティリティに興味のあるゴルファーは是非こちらもご確認してくださいね。
5. プロゴルファーでも3番アイアンは難しいのか?
3番アイアンはプロゴルファーも難しいのでしょうか。
実はプロゴルファーはロングアイアンだからと言って特別に難しいと思っていないと言われております。プロゴルファーは膨大な練習量によって精密機械の様に、毎回正確なスイングをすることができます。
そのため、3番アイアンのミート率が下がってしまうことは殆どありません。
またプロゴルファーはヘッドスピードもかなり早いですので、ヘッドスピード不足でゴルフボールの弾道が低くなってしまう心配もありません。
このようにプロゴルファーの場合、3番アイアンは難しいという感覚をあまり持っていないのですね。流石の一言に尽きます!
難しい3番アイアンの攻略方法を身につけよう!
いかがでしたでしょうか。3番アイアンが難しい理由はご確認いただけましたでしょうか。
とはいえ、3番アイアンが難しいと思っているだけでは、ゴルフのスコアアップは望めません。難しい3番アイアンの攻略には、徹底的に練習する方法と、代わりにユーティリティを使用する方法の2通り考えられます。
どちらが正解というものではありませんので、ご自分のゴルフスタイルに合わせてじっくりとご検討されてみてはいかがでしょうか。
また3番アイアンの使用を検討しているゴルファーは、『3番アイアンの必要性ってどれくらいある?ゴルフのレベル別に徹底考察!』で男子プロや女子プロの使用率も含めその必要性を考察しております。ぜひこちらもご参考にしてくださいね。